思ったことを「メモ」にとっておく

主に読んだ本の備忘録として「本の抜き書き」と「思ったこと」を書きつづり、さらに本以外のことでも「メモしたこと」、「考えたこと」についてつづっているブログ

FODMAP

【FODMAP「ラクトース」チャレンジ編】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPやってみた<終>

更新日:2021年4月22日 (投稿日:2019年9月9日) 表題にある「ラクトース」とは「乳糖」のことである。「糖」の文字があるように「ニ糖類」だ。薄っすらとした甘さをもっている。 ラクトースが含まれた食品の代表格は「牛乳」であろう。学校の給食ではほぼ…

【FODMAP「フルクトース」チャレンジ編】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPやってみた

更新日:2021年4月21日 (投稿日:2019年9月2日) 果糖ぶどう糖液糖。 一つの単語の中に「糖」という文字が3つも入っていて何やらしつこそうなモノだ。名前からもわかるように糖類である。しかも、誰もが日常的によく口にするであろう食品の中に入っている…

【FODMAP「ガラクタン」チャレンジ編】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPやってみた

更新日:2021年4月20日 (投稿日:2019年8月25日) 納豆はホテルでの朝食に登場する定番食品だ。販売されている納豆の種類も豊富である。好き嫌いのある食品であるが、ボクはこの納豆は大好物なのだ。 納豆を含めた豆類には、「ガラクタン」というオリゴ糖が…

【FODMAP「フルクタン」チャレンジ編】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPやってみた

更新日:2021年4月19日 (投稿日:2019年8月16日) コンビニやスーパーで売っているパン。学校給食でもパンは出てくる。子どものころからパンはかなり身近な存在だ。パンの専門店も多々あり、食パンから菓子パンまで種類も豊富だ。日本でパンを食べたことが…

【FODMAP「ポリオール」チャレンジ編】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPをやってみた

更新日:2021年4月16日 (投稿日:2019年8月9日) ストレスが原因か、食べ合わせが原因か。 謎の腹痛・下痢などが起こる過敏性腸症候群(IBS)は、原因が一つではなく多岐にわたる複雑な疾患だ。 このIBSを対処すべく、専門の病院へ行き、薬を服用することで…

【FODMAP:除去段階】『過敏性腸症候群(IBS)は食事で治る!』@FODMAPをやってみた

更新日:2021年4月15日(投稿日:2019年7月29日) なぞの腹痛・軟便・下痢気味に悩まされていた20数年であったが、最近その症状が適切な薬と食事によって大きく改善しつつある。 食事の方では「FODMAP」の低い食品を食するということがボクにはかなり有効で…

【FODMAP実践編】『パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません』@「過敏性腸症候群(IBS)」対策

更新日:2021年4月13日(投稿日:2019年7月8日) ここでトイレに行ってはいけない。 そう思ってしまうと、なぜか逆にトレイにいきたくなり妙な緊張感が沸き起こってきて腹痛が発生する。 自分のことなのに、まったく自分でコントロールできない、やっかいな…

『パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません』@「過敏性腸症候群(IBS)」対策をやってみた!

更新日:2021年4月12日 (投稿日:2019年6月18日) 朝、会社へいくために電車に乗る。家ではしっかりとトイレで用を足してきているのに必ずといっていいほど、途中で腹痛がはじまりお腹を下してしまう。 その頻度はひどいときで10回中10回。不思議と職場へつ…

IBS(過敏性腸症候群)と診断されてから1年が経って

久々に記事を書きます! 1年ぶりの更新となってしまいました。 昨年、IBS(過敏性腸症候群)の治療を本格的にはじましたが、1年以上経ってどうなったかをまとめておきたいと思います。 結論から言えば、 かなり良くなっている! 去年の5月頃のIBS対処前のQoL…

お腹の調子が悪い人は見ておきたい!@『新しい腸の教科書』

IBSとの付き合いが長いボクとしては、「腸」とか「お腹」といったキーワードのある本があるとすぐに手に取って読みたくなります。今回の手に取った本は、まさにド・ストレートなお腹本です。FODMAPのところでも紹介したことのある江田証先生の本ですね。その…