思ったことを「メモ」にとっておく

主に読んだ本の備忘録として「本の抜き書き」と「思ったこと」を書きつづり、さらに本以外のことでも「メモしたこと」、「考えたこと」についてつづっているブログ

「21世紀の働き方・学び方・生き方」1周年@はやいものだ・・・


スポンサードリンク

 
 「21世紀の働き方・学び方・生き方」というmixiコミュニティをつくって今日で1周年。たしか立ち上げた初日の参加者が40人ほであったと思います。先日の「勉強会まつり2010」でも紹介させて頂きました。ありがたいことに、いつの頃か自然にメンバーが増えて今は350名ほどとなりました。試行錯誤を重ねながらやってきたので(今もそうだけど)、いつまで続けれるかと思うところもありました。でも、気付いたらまる1年です。最近では1年そのものがあっという間ですが。。。。
  

■「21世紀の働き方・学び方・生き方」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4029168
 
20世紀に生まれて、21世紀を生き切る。
 

 
学校で教育を受け。会社に入り、昇進してその会社を退職するといった終身雇用を前提とした学び方、働き方、生き方が通じなくなってくる時代が到来しています。そんな21世紀を「いかに学び、働き、生きるのか」をテーマとした読書会、勉強会、イベントを開催もしくは連携していくコミュです。
 

 
 コミュニティの説明では、こんな前文を書いておりますが、21世紀に入ったばかりと思っていたらもう10年も経ってしまった(汗)。精神的にはまだ10年も経験していない感覚があります(汗)。このコミュニティでやってきたことを見ると、主に1冊の本を深めて読み込んでいくという「深堀読書会」が一番多くて14冊分開催しました。一冊の本を読んでそれを何人かで話しあうことで違った視点や意見をシェアします。6人いれば6人分の視点もあるわけでして、それが人それぞれでいろんな気付きがあります。それが面白くて続けております。
 
 実は、コミュニティのイベントとして一番はじめてやってみたのが「自分の棚卸を語る会」というものでした。自己紹介って3分ぐらいで終わってしまうけど、それでは足りないということで、30分で語る自己紹介ってことで開催してみました。1人30分だと、4人もいれば120分でおなかいっぱいになります。でも、語り始めると1人30分でも足りないのではないかと思うことがあり、見直そうと思って、、、、放置状態。
 
 最近では、深堀読書会でトム・ピーターズ『ブランド人になれ!』やドラッカー先生の『プロフェッショナルの条件』を扱ったときに、自身の方向性・趣向性を仕事や生き方にしっかり昇華させゆく必要がることに気づきました。そのために自分の「強み」を明確に定義し、それをさらに繰り返すことで「強み」を強化していきます。そういった場をつくりたいと思い、「強み勉強会」を継続的に開催しています。月2回ほど開催していく予定です。
 
 今後は、何かテーマを決めて合宿的!?なこともやってみたいですね。昨年も案はあったのですが実現せずに日々が過ぎ去ってゆきました。今年はやってみたいデス。これからも試行錯誤が続くコミュニティではありますが、これからの「働き方・学び方・生き方」というテーマのもとに、何かやってみたいこととかあればぜひご意見ください^^。