思ったことを「メモ」にとっておく

主に読んだ本の備忘録として「本の抜き書き」と「思ったこと」を書きつづり、さらに本以外のことでも「メモしたこと」、「考えたこと」についてつづっているブログ

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Justice

Justice って、いかにもアメリカという国が好きそうなテーマ。 「正義」を叫ぶのも叫ばれることにもちょっと抵抗を感じるのですが、マイケル・サンデル先生のハーバード大学で講義内容がNHK教育で放送されているのをチラっとみました。面白い!奥さんと2人で…

休みの日は何してますか?

今日は9/23で秋分の日で祝日です。休みが多い今週(9/20は敬老の日)は、平日が3日のみです。わりと多くの人がお休みなのだと思います。 休みの日はどのように過ごしていますか? ボクが会社に勤めていた頃は休日となると、リーラボなどの読書会・勉強会・…

無意識の知性 @ 直感

新聞、TV、雑誌、インターネット、メール、と、自分の周りには情報が溢れている。関心あること、ないこと、その一つひとつを吟味している時間はありません。 だから、意識なのか、無意識なのかわかりませんが、情報を選択して読み取っています。何をきっかけ…

やっぱり本よりもテレビの方がわかりやすい@池上彰氏

最近、池上彰さんをTVでよくみかけます。たしか以前はNHKのヒトでしたよね。意図的見ることは、ないのですが、たまたま池上さんが解説されている場面をみることがあります。 まー、ほんとに丁寧でわかりやすいです。 小難しくて、普通のヒトには不要な箇所は…

勉強会よりも飲み会ですか?

ボクは飲み会は好きではない。なぜなら、アルコールが飲めないから。煙いウルサイから話しができたものでもない。勉強会の方がよっぽど面白く楽しい。 でも食事したりお茶することも楽しい。相手が食事ベースで飲むのはぜんぜんかまわないですねー。飲み中心…

今は変化の変わり目 @ 『ドラッカー最後の言葉』

ドラッカー先生が人生の総仕上げのときにどのようなことを言われていたのか? そんなことを漫然と考えていたら、なんだかぴったりなタイトルの本がありました。 『ドラッカー最後の言葉』ピーター・ドラッカー著ドラッカー最後の言葉 (講談社BIZ)作者: ピー…

ドラッカー先生の教えを実践するには?

以前にも紹介した「もしドラ」が100万部を超えたそうですね。ビックりです。「もしドラ」に限らないですが、多くの人がドラッカー先生の本を読み、啓発を受けてきたと思います。 しかし、そのドラッカー先生の教えを丹念に実践し自分への落とし込みができて…

幸福のアンチパターン @ 『不幸になる生き方』

追いつかなくなるほど本が出版されて、次第に読まなくなってしまっていたのですが、久々に勝間さんの本を読みました。なんか、タイトルに惹かれたんですよねー。 『不幸になる生き方』勝間和代著 不幸になる生き方 (集英社新書)作者: 勝間和代出版社/メーカ…