思ったことを「メモ」にとっておく

主に読んだ本の備忘録として「本の抜き書き」と「思ったこと」を書きつづり、さらに本以外のことでも「メモしたこと」、「考えたこと」についてつづっているブログ

読書会

気にいった本はとことん精読@120%吸収する読書法

Photo by Jazmin Quaynor on Unsplash ボクは漠然と読んでみたい本に手をとって、ぱらぱらとめくって興味をそそったらとりあえず読んでみます。 その次に、その本をざーっと目を通します。感覚的にはネットで文章を読むような感じです。飛ばし読みに近いかも…

群衆の叡智を感じた原書読書会

昨日、3回目のダニエル・ピンク著『DRiVE』を原書で読む(しかない)原書読書会を開催しました。 Drive: The Surprising Truth About What Motivates Us作者: Daniel H. Pink出版社/メーカー: Riverhead Books発売日: 2009/12/29メディア: ハードカバー購入…

読書朝食会Reading-Lab @ 渋谷

今朝、読書朝食会へ行ってきました。今日の場所は、当初ヘアーサロン!?で開催予定であったのですが、いろいろ変更があって「カフェ・ベローチェ」へ。まあ、いつもどおりの内容となりました。突然十数人で行ったにも関わらず日曜の9時という時間帯はお店…

『ネットがあれば履歴書はいらない』佐々木俊尚 @ 深堀読書会

新宿の某喫茶店で「深堀読書会」を開催しました。今回は友人の提案で佐々木俊尚氏の『ネットがあれば履歴書はいらない』を深堀りしました。 『ネットがあれば履歴書はいらない』佐々木俊尚 ネットがあれば履歴書はいらない-ウェブ時代のセルフブランディング…

『全脳思考』神田昌典@イムラン読書会

昨夜、イムランさん主催の読書会にいってきました。読書会で使われた本は、今話題の『全脳思考』神田昌典著です。 全脳思考作者: 神田昌典出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/06/12メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 77回この商品を含むブログ…

いかに働き、いかに学ぶか@『ウェブ時代をゆく』深堀読書会

念願の『ウェブ時代をゆく』の深堀読書会を開催しました。2時間ほどの読書会となりました。2時間が長いのか短いのかは人によりけりでしょうが、ボクにとっては短い時間となりました。ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者: 梅田望…

今朝の読書会@Reading-Lab in 荻窪

今朝のリーラボは都内開催で最西端の場所と思われる荻窪で行われたました。ちょうど、昭島→新宿の通勤途中にあるので個人的にはいつもより行きやすい場所です(^_^)読書会で使ったお店は「ル・クールピュー」というパン屋さん。荻窪駅から徒歩1〜2分のところ…

今朝の読書会@Reading-Lab in リーだばし

今朝(5/11)、飯田橋で開催されたリーラボへいってきました。(たぶん)はじめて遅刻をしてしまいました(汗)。20分ほど遅れての参加です。ちょうど3人しかいないテーブルがあったので、4人目として参入。ファシリテーターは昨日のエントリにも書きました…

『「知の衰退」からいかに脱出するのか?』@深堀読書会 in 九段下

GWの最終日(5/6)は、かぶこさん主催の「深堀読書会」に参加してきました。大前研一さんの『「知の衰退」からいかに脱出するのか?』が課題本でした。 「知の衰退」からいかに脱出するか?作者: 大前研一出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/23メディア:…

過去最大級の読書会@子どもの日 Reading-Lab in 渋谷

3月に開催された大規模リーラボのとき「5/5に大規模なリーラボを再びやりますよ」って、この話をマレさん(今回の読書会主催者)からきいたとき、正直、「GW期間中にわざわざ読書会のために午前中から渋谷に来るのかなぁ?」と思った。しかし、GWに入る…

昨日の読書会@Reading-Lab in 水道橋

昨日(4/30)の朝、水道橋で開催されたリーラボへいってきた。ここでも、アソシエ効果なのか、新規の参加者が多かったように思える。開店前にお店の前に参加者が徐々に集まってくる。最終的に14〜15人くらいの参加者であったと思う。 いつも別の勉強会等でお…

『勝間和代のお金の学校』読書会@埼玉遠征in大宮

昨日の午前中、大宮で『勝間和代のお金の学校』読書会が開かれた。主催は友人のかぶこさん。読書会は都内で開催されることが多い。かぶこさんは「地元である埼玉でも読書会を開きたい」ということで今回で3回目。そして、今回の課題図書はコレ。 <勝間さん…

読書会のなにが良いのか?@読書会ハックス

読書会が楽しいな〜って思いはじめて、どれくらいになるでしょう。少なくとも去年の今頃はそんなこと思ってもいなかった。いろんな読書会に参加したり、自分でも開催したりするうちに、低コストでかなりの教育効果があるのでは!?と実感しはじめた。いい効…

今朝の読書会@Reading-Lab in 市ヶ谷

今朝は市ヶ谷から出発。リーラボの市ヶ谷開催は初めての参加です。食事を注文し、2組(4人、3人)に分かれて読書会開始です。 ボクが参加した4人組では次の本が紹介されました。若き商人への手紙作者: ベンジャミンフランクリン,Benjamin Franklin,ハイブロ…

昨夜の読書会@夜の読書会MAX in 九段下

たくひろさん主催の読書会「夜の読書会MAX」に参加した。昨日は、朝の読書会ではじまり、この夜の読書会で一日を締めくくる「読書会な日」となりました。この読書会ははじめての参加となるので、簡単に「夜の読書会MAX」での進め方を紹介します。 自己紹介(…

今朝の読書会@Reading-Lab in 目黒

今朝は「読書朝食会"Reading-Lab"」にいってきました。先日の「Associe」にリーラボの活動が掲載されたためか、全体的にはじめて参加される方がいつも以上に多かったようです。 詳しくはコチラ→http://take1204.blog7.fc2.com/blog-entry-496.html 日経ビジ…

きょうの読書会@『サバイバル・キャリア術』本田直之著

今日は「21世紀の働き方・学び方・生き方」コミュの深堀読書会へ参加してきました。深堀読書は『本田式 サバイバル・キャリア術』です。ここ最近のエントリでも何度か取り上げている本を6人で深堀しました。 本田式サバイバル・キャリア術作者: 本田直之出版…

『だれかに話したくなる小さな会社』@深堀読書会

4/1の年度初めに、エロブランド、もとい、エコブランドのブラえもんさん主催の深堀読書会に参加してきました。今回の対象本は『だれかに話したくなる小さな会社』村尾隆介・浜口隆則著です。 だれかに話したくなる小さな会社作者: 浜口隆則,村尾隆介出版社/…

『読書会マニュアル』@深堀読書会

■多読か精読か 昨年の6月にフォトリーディングの集中講座を受けました。それ以降、本を多く読むようになりました(フォトリーディングついては別のエントリで書こうと思います)。いわゆる「多読」となるのですが、たくさん読んでいる中でも、「この本はが…

日曜朝の読書会@苅谷高宏さん主催

マイミクの苅谷高宏さんの初主催となる読書会に参加してきました。日曜の朝9時に何人が集まるかなーと思ったけど、11人が集ってきました。 他者紹介 まずは、他者を通した自己紹介。ペアを組んで3分で自己紹介をする。その後、ペアを組んだ相方の紹介を全員…

リーラボ1周年記念@続けてきたことがスゴイ

1/17(土)「リーラボ」こと"Reading-Lab"の1周年記念企画へ行ってきました。今回、リーラボ読書会初参加で読書好きの奥さんも参戦です。普段は「読書朝食会」なので朝に行われるのですが、この日は記念企画ということもあり、土曜の午後から行われました。…

いつもとはひと味違う「読書会」@リーラボin六本木ライブラリー

1/12(月)、いつもとはちょっと違う、リーラボ(Reading-Lab)の読書会へ行ってきました。超・愛妻家の大田正文さんの呼びかけによって企画された読書会、テーマは 『あなたの人生を変えたマンガ』 でした。ということで今回、持ち寄った「本」は「マンガ」で…